千早赤阪村の『お食事処 為ちゃん』 - 2016.01.20 Wed

建水分神社へお参りし一息ついたところで丁度お昼時、
お昼ごはんを食べに大阪市街に行くか峠を越えて奈良へ行くかと思案していたところ…
建水分神社の目の前に御飯屋さんのような気配を発見っ(-_☆)




近づいてメニュー看板を見てみますとランチメニューがあるようでしたので、
建水分神社の斜向かいで営業されているお店、
古民家を改装したような佇まいの『お食事処 為ちゃん』でお昼にしましたヾ(@^▽^@)ノ
お店の中の古民家をそのまま使った感じは、
なんだか懐かしいような雰囲気で落ち付けます(o´ω`o)

ランチメニューはこんなかんじで、
御飯ものにはすべて半玉うどんが付くようです。
おうどんやお蕎麦の麺類がメインのお店っぽいですね~
そして、このメニューの中で一番高いのが、なんと日替わり定食っ!
日替わり定食って一番お手軽なお値段ってイメージでしたのに…これは気になります(*゚∀゚)=3

というわけで日替わり定食です♪
想像以上の盛りだくさんのサービスメニューやー(*´Д`)(笑
カキフライも付いてましたよーカキフライ
あと、定食にも半玉うどんが付いてくるのを完全に見逃していました…
あんなにメニューに大きく書いてありますのに(笑
それはもうこの日はずっと夜まで満腹ですよ(*´д`*)(笑

そして、やっぱりおうどんが美味しかったです☆
出汁が効いていまして、おぼろ昆布も良いですね~(人*´∀`*)
またこの近くに来た時は是非寄りたいと思いました♪
次は絶対麺類をいただきますわ(`・ω・´)
○いつもポチッと投票ありがとうございます(o´ω`o)励みになります♪○



スポンサーサイト
☆★ちょこっと宣伝です★☆ - 2012.03.14 Wed
≪この記事はしばらくの間TOPに表示させていただいております≫
・最新記事はこの記事の次にあります。
『アジアの台風 (願跳編)』のセルフカバーPVにイラストとして参加させていただきました。
祭囃子のような神楽のような、とても元気の出る楽しい曲ですヾ(@^▽^@)ノ
みなさまも一度視聴してくださいませ♪♪
気に入っていただけること間違いなしですo(*゚▽゚*)o
【GUMI&LILY】アジアの台風 (願跳編)【セルフカバーPV】
■作詞/NEO様
■作曲/ タマ伸也様、川畑アキラ様、NEO様
ニコニコ版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17218075
YOUTUBE版
http://youtu.be/8h-OXbWZbLU
特設サイト
http://yaplog.jp/neoseazon/


にほんブログ村
・最新記事はこの記事の次にあります。
『アジアの台風 (願跳編)』のセルフカバーPVにイラストとして参加させていただきました。
祭囃子のような神楽のような、とても元気の出る楽しい曲ですヾ(@^▽^@)ノ
みなさまも一度視聴してくださいませ♪♪
気に入っていただけること間違いなしですo(*゚▽゚*)o
【GUMI&LILY】アジアの台風 (願跳編)【セルフカバーPV】
■作詞/NEO様
■作曲/ タマ伸也様、川畑アキラ様、NEO様
ニコニコ版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17218075
YOUTUBE版
http://youtu.be/8h-OXbWZbLU
特設サイト
http://yaplog.jp/neoseazon/


にほんブログ村
*菜の花* - 2012.02.28 Tue
*早春の息吹を* - 2012.02.11 Sat

今日は暖かく良い日和なので、
春の使者を探しに散歩です┗(´▽`*)┓=3=3

1つを見つけると周囲にポチポチと固まって芽吹いています♪
「春の皿には苦味を盛れ」とも言いますし、
春はこれを食べるといたしましょう(・艸・*)

食べられる分だけ(`・ω・´)それが山の掟(笑
フキノトウは山野の沢沿いなど
多少日陰気味で湿気のある所に自生しています。
旬は場所によって違いますが、平地では2月から3月ぐらい山地では3月から4月です。

風味を生かしてフキ味噌にでもしましょ( ´艸`)
フキノトウは小さめの蕾のほうが苦味が少なくて食べやすいですよ♪

にほんブログ村