*ハロウィンでパンプキンプティング的ななにか* - 2012.10.27 Sat

材料はこちら↓
『パンプキンプティング』
・カボチャ(種をとり、皮から取り出した中身) 400g
・卵 4個
・牛乳 400ml
・砂糖 50g
《カラメル用》
・砂糖 大さじ4
・水 大さじ2
・熱湯 大さじ2
こんなかんじでたっぷりカボチャをINです( ̄+ー ̄)


①まずカボチャを適当に切り、ラップをしてレンジで6分ほど加熱し、
身の部分を取り出しておきます(ノ・∀・)ノ


②次にカラメルを作りまっす。
カラメル用の砂糖と水をすべて入れ、キレイなカラメルの色になるまで煮詰めます。
よい色になったら火を止め熱湯を一気に入れカラメルと混ぜます。
カラメルができたら内側にバターを塗ったケーキ型に流し入れておきます。
熱湯を入れた時にカラメルが跳ねるので御注意を(;´Д`)かなり熱くなっております。


③ではプリン生地の本体を作ります。
沸騰しないよう温めた牛乳に砂糖を入れ混ぜ溶かします、
砂糖が溶けたら、カボチャ・牛乳・卵4個すべてをミキサーに入れて、
ガガーッと混ぜます(*'▽'*)/はいプリン生地完成です☆
牛乳嫌いなわたくしは、
温め中の牛乳の匂いが苦手でウッとなります(ノ∀`)涙目(笑


④ミキサーで混ぜたプリン生地を濾します。
生地はそのまま使うより裏漉しをしたほうが、
口当たりなめらかになって良いです♪
カラメルを入れてあるケーキ型に生地を入れ、
水を張った天板に載せオーブンで50分・170℃で蒸し焼きにします。
焼く前に表面の泡を取り除いておくと、焼き上がりが綺麗になりますよ~(´ー`)

⑤焼きあがったら串を刺してみて、中から何も出てこないようならオッケーです。
あとは粗熱をとってから冷蔵庫で一晩冷やして完成でっすヾ(@^▽^@)ノ


いっきに皿に出してドーーンッ(*´д`*)こんなプリンが食べたかったのであろ(笑
このまま生クリームなどで飾ったらプリンケーキにできます♪
誕生会などでちょっと変わったケーキということで喜ばれるかもしれません(人*´∀`*)
今回はハロウィン用ってことで、
残ったカボチャの皮でちょっとした細工をしてみました(-_☆)
ちょっとパーツが大きかった…かしらん?(笑
お味は濃厚なカボチャの味がして、
口当たりなめらかなプリンとの相性が最高です(*´艸`*)
ちょっと苦味のあるカラメルがアクセントになってて、これもまた良しです♪

○いつもポチッと投票ありがとうございます(o´ω`o)励みになります♪○


にほんブログ村
スポンサーサイト