*ヨモギの蒸しパン的ななにか* - 2013.05.06 Mon

新鮮なヨモギとったどーー(`・ω・´)ノ
というわけでヨモギを使ったお菓子を作ってみたいと思います(笑
今回は『ヨモギ蒸しパン』
ヨモギの香りをたっぷりと(*´▽`*)ちょっと和風なお菓子です♪
材料はこちら↓
『ヨモギ蒸しパン』
・ホットケーキミックス 150g
・ヨモギ 70g
・砂糖 大さじ1
・塩 ひとつまみ
・ベーキングパウダー 小さじ1
・卵 Mサイズ1個
・菜種油 大さじ1
・豆乳 大さじ1
・甘納豆(飾り用) 適量



①まずヨモギをよく水洗いして汚れやゴミを取り除き、
塩をひとつまみ入れた熱湯でさっと茹でます。
茹でたヨモギを冷水にとり、
粗熱が取れたらミキサーなどでペーストにします。
茹でたヨモギを冷水に漬けると良い新緑の色になります(*´ω`*)綺麗♪



②ボウルにホットケーキミックス・砂糖・菜種油・卵・豆乳・ベーキングパウダーを入れ、
粉っぼさが無くなるまで混ぜます。
材料が混ざったらヨモギペーストを入れて、
全体に混ざり残しのないようしっかかり混ぜます。
生地のやわらかさはホットケーキを焼くときのやわらかさぐらいです。
生地が硬い感じなら豆乳をすこしずつ加えて調整してみてくださいませヽ(´▽`)/


③適当な型に生地を流し入れ甘納豆で飾り付けたら、
よく沸騰させ湯気の出た蒸し器で中火にして13分~14分ほど蒸します。
蒸しパンに串を刺してみてなにも付いてこなかったら、
蒸しあがりでっす(゚▽゚*)♪

はいーヾ(@^▽^@)ノヨモギ蒸しパンの出来上がり~♪
食べた時のヨモギの香りが良い感じです(*´艸`*)
ヨモギを茹でる時に入れたお塩が、
控えめにした砂糖の甘さを引き立ててくれいい塩梅です♪
上に乗せた甘納豆も思いのほかよくできました☆

余ったヨモギのペーストはこのようにして冷凍しておけば、
いつでも使えるので便利ですぞ(`・ω・´)v



スポンサーサイト