



春日大社の境外末社・
拍子神社(ひょうしじんじゃ)です。
春日大社の境外に数ある末社のひとつで、
奈良県庁前の交差点に鎮座しています。
御祭神は拍子之神(
狛近真・こまのちかざね)
御祭神は
龍笛の名手とされた鎌倉時代の雅楽の達人とされる人物で、
諸芸上達の神様として仰がれている南都楽所の祖としてここにお祀りされています。
かつては興福寺の所有でしたが、
現在は
春日大社の境外末社となっている小さな神社です。

○いつもポチッと投票ありがとうございます(o´ω`o)励みになります♪○



スポンサーサイト