*ミントティーシフォンケーキ的ななにか* - 2014.07.29 Tue

昨今のミントが庭でモリモリ成長する状況を鑑み、
ミントを使ったケーキの第二弾を制作することと相成りました(`・ω・´)ノ(笑
今回は夏で暑くなってまいりましたので、
軽めのシフォンケーキにミントを使ってみました。
ちょっと砂糖とサラダオイルも控えめにして、
カロリー的にも軽めです( ・∀・) イイネ!
『ミントティーシフォンケーキ』
・卵黄 3個分
・砂糖 50g
・サラダ油 50cc
・ホットケーキミックス 100g
《メレンゲ用》
・卵白 4個分
・砂糖 50g
・濃い目に煮出した紅茶 75cc
・ミント 一掴みほど



①卵黄と砂糖を充分にすり混ぜてから、
サラダ油を少量ずつ加えながら、
もったりとするまでよく混ぜます。
よく混ざったらそこに粉類とミント、よく煮出した紅茶と紅茶の葉を入れ混ぜます。
紅茶の茶葉はテーパックで二つ分ほど入れました。



②メレンゲ用の卵白と砂糖を泡立て、 軽く角が立つぐらいのメレンゲを作り、
①で作った生地にメレンゲを二回に分け入れ、
メレンゲを潰さないようにボウルの底から生地を持ち上げるようにして混ぜます。
出来た生地をシフォンケーキ型に入れ、
二・三センチほどの高さから落として空気を抜きます。
この時に竹串などで生地をぐるぐるかき混ぜますと、
生地内部に残っている大きめの気泡が攪拌され、
焼き上がり時の型崩れの予防になります( ̄ー ̄)ちょっとしたコツです♪


③170℃に予熱したオーブンで40分から45分ほど170℃で焼きます。
焼きあがったらすぐに伏せた耐熱皿や瓶などを利用して、
ケーキ型を逆さにして充分に冷まします。
都合よくワイン瓶とか耐熱皿は無いので、
木のお椀を使って絶妙なバランスで冷ましましたよ(´Д` )(笑
シフォンケーキがよく冷めたら型に入れたままラップなどをして、
冷蔵庫で三時間ほど冷やします。

はーいそんなわけで出来上がりでっすヽ(´▽`)/
断面はこんなかんじで~
ミントより紅茶の茶葉が目立ってますが…
まぁいいでしょう(´Д` )(笑

冷蔵庫でよく冷やしたこのケーキは、
ミントの爽やかな香りと紅茶の深い味わいとで、
なんだか涼し気な良い感じの夏ケーキになりました(*´艸`*)
今回は砂糖もサラダ油も控えめにしましたので、
朝でもさっぱりと軽く食べられるシフォンケーキです(*´▽`*)
すこし甘味が物足りないな~っと感じた時は、
ヨーグルトクリームか砂糖を少なめにした生クリーム、
そんなかんじのソースなどを添えると良いかもしれませんね☆



スポンサーサイト