▼日吉大社-惣社・子安子立社▼ - 2014.11.05 Wed






山王鳥居のすぐ右の開けた場所にある社で、
日吉大社の中でも特に重要とされる、
山王上七社・中七社・下七社の神々を合祀した神社です。
言い伝えによりますと、この社のある場所には、
神仏分離以前には天慶5年(942)に建立されたという「根本大塔」という塔があり、
その塔のそばには塔下惣社と呼ばれる末社が建てられ、
そこで平将門の乱のおりに平将門の調伏を祈願したといわれています。





御祭神は伊弉諾尊と伊弉冉尊。
ここに鎮座する理由は定かではありませんが、
安産子々孫々の長久を祈り、男女出征祈願祈念する社とされています。

○いつもポチッと投票ありがとうございます(o´ω`o)励みになります♪○



スポンサーサイト