*サツマイモスコーン的ななにか* - 2014.11.15 Sat

晩秋ですね~
朝夕よく冷え込むようになり、
日中でも風の冷たい季節になってきました。
冷え込むようになると同時に、
モミジやカエデの色も深まり、
「秋燃ゆる」という感じです(*´▽`*)
そしてそれはつまり……

サツマイモの美味しい季節です(´Д` )(笑
というわけでサツマイモのスコーンを作ってみました☆
今回は卵と牛乳を使わないレシピで、
サクサクとした感じのスコーンになります。
『サツマイモスコーン』
・サツマイモ 100g
・ホットケーキミックス 200g
・砂糖 大さじ1
・豆乳 50ml
・バター 70g
・塩 2g
・黒ごま 少々
☆サツマイモは柔らかくなるまで予め蒸しておきます。



①
ホットケーキミックス・砂糖・バター・豆乳・塩をボウルに入れ、
指でもみほぐすようにして混ぜ、ポロポロなかんじにします。
そこにサイコロ状(5ミリ角)に切った蒸したサツマイモを入れまぜ、
ひとまとめにしたら打粉をし約2cmの厚さにのばします。



②
直径5cmほどのコップで、
コップをななめにして空気を抜きながら型抜きをします。
型抜きをした生地を天板に並べ上に黒ごまを乗せ、
220℃のオーブンで15分焼いたら完成でっすヽ(´▽`)/簡単早い♪

スコーンは作ろうと思い立って作り始めてから、
30分ほどで出来上がるのが良いですね(o´ω`o)
朝、すこし時間に余裕があるときなど手早くできて良い感じ♪
さて、サツマイモスコーンの方はといいますと…
サクサクのスコーンの中にサツマイモがゴロゴロと入っていて食べ応えがあり、
味もバターとサツマイモの風味が良く合い美味しいですヽ(´▽`)/
なんとなくコーヒーや紅茶より日本茶が合うような感じですね~
おすすめは焙じ茶です(`・ω・´)
そんなサツマイモスコーンを食べていまして、
気がついたことがひとつ…
それは…
これスイートポテトの味っぽい(*´Д`)



スポンサーサイト