*ちょっと大人のブラウニー的ななにか* - 2015.02.15 Sun
バレンタイン用のチョコレート菓子の第二弾ですっ!(`・ω・´)キリッ
まぁバレンタインはもう終わりましたけど(笑
さて、今回は「ちょっと大人の」ということで、
たっぷりのブランデーにつけたドライフルーツを使います。
『チョコレートブラウニー』
・チョコレート 一枚(55gほど)
・バター 80g
・砂糖 80g
・卵黄 2個分
・卵白 2個分
・薄力粉 100g
・ココア 大さじ2
・ベーキングパウダー 大さじ1/2
・ブランデーに漬けたレーズンなどのドライフルーツ 100g
・クルミ 50g
・アーモンド 10個ほど
ドライフルーツは三日ほど前からひたひたになるぐらいのブランデーつに漬けておきます。



①
バターと砂糖をクリーム状に練り、
白っぽくなったら卵黄を少しずつ加えて混ぜます。
そこに湯煎で溶かしたチョコレートを入れ、
まんべんなく混ぜ合わせます。



②
粉類とココアは一緒合わせて振るい、
①とヘラで切るように混ぜ合わせ、
粉っぽさが無くなったら卵白2つで作ったメレンゲを合わせ混ぜます。



③
ブランデーに漬けておいたドライフルーツを取り出し、
②と混ぜ合わせます。
それをケーキの型に入れ、
表面をクルミやアーモンドで飾ります。
クルミやアーモンドはちょっとグイッとお仕込んでおくと、
焼きあがり時に外れることがありません(人*´∀`*)
あとは生地を180℃のオーブンで45分焼けば完成です。

はーいヾ(@^▽^@)ノでっきあっがりー♪
ちょっとアーモンドの位置がずれました(笑

切ってみるとこんな感じになりまっす(*゚∀゚)=3
チョコレートとブランデーの香りに、
クルミとアーモンドの香ばしさが合わさって良い感じです(o´ω`o)
ナッツ類とチョコは良く合いますねぇ☆
写真では余ってたホイップクリーム乗せてみましたが、
無かった方が美味しかった…(´・ω・`)これはいらなかった気がします(笑



まぁバレンタインはもう終わりましたけど(笑
さて、今回は「ちょっと大人の」ということで、
たっぷりのブランデーにつけたドライフルーツを使います。
『チョコレートブラウニー』
・チョコレート 一枚(55gほど)
・バター 80g
・砂糖 80g
・卵黄 2個分
・卵白 2個分
・薄力粉 100g
・ココア 大さじ2
・ベーキングパウダー 大さじ1/2
・ブランデーに漬けたレーズンなどのドライフルーツ 100g
・クルミ 50g
・アーモンド 10個ほど
ドライフルーツは三日ほど前からひたひたになるぐらいのブランデーつに漬けておきます。



①
バターと砂糖をクリーム状に練り、
白っぽくなったら卵黄を少しずつ加えて混ぜます。
そこに湯煎で溶かしたチョコレートを入れ、
まんべんなく混ぜ合わせます。



②
粉類とココアは一緒合わせて振るい、
①とヘラで切るように混ぜ合わせ、
粉っぽさが無くなったら卵白2つで作ったメレンゲを合わせ混ぜます。



③
ブランデーに漬けておいたドライフルーツを取り出し、
②と混ぜ合わせます。
それをケーキの型に入れ、
表面をクルミやアーモンドで飾ります。
クルミやアーモンドはちょっとグイッとお仕込んでおくと、
焼きあがり時に外れることがありません(人*´∀`*)
あとは生地を180℃のオーブンで45分焼けば完成です。

はーいヾ(@^▽^@)ノでっきあっがりー♪
ちょっとアーモンドの位置がずれました(笑

切ってみるとこんな感じになりまっす(*゚∀゚)=3
チョコレートとブランデーの香りに、
クルミとアーモンドの香ばしさが合わさって良い感じです(o´ω`o)
ナッツ類とチョコは良く合いますねぇ☆
写真では余ってたホイップクリーム乗せてみましたが、
無かった方が美味しかった…(´・ω・`)これはいらなかった気がします(笑



スポンサーサイト