*野蒜ピザ的ななにか* - 2016.03.30 Wed

野草の野蒜が美味しい季節になりましたヾ(@^▽^@)ノ
というわけで今年も沢山採ってきましたよっ♪
なんとなく今年の野蒜はちょっと大きめな気がします。
野蒜を下処理しこのまま味噌に付けていただいたり、
さっと炒めて塩コショウだけの味付けても美味しいですか゛、
ちょっと手を加えて今年はピザにしてみました☆
『野蒜ピザ』(直径20㎝・三枚分)
・野蒜 お好みの量で
・シーチキン 1缶
・粗引き胡椒 少々
・塩 少々
・マヨネーズ お好みの量で
・ピザ用チーズ お好みの量で
【ピザ生地】(冷凍の物でも可)
・薄力粉 100g
・強力粉 100g
・ベーキングパウダー 小さじ2
・プレーンヨーグルト 大さじ2
・砂糖 大さじ1
・塩 少々
・豆乳 1/2カップ
・サラダ油 大さじ1

①
下処理した野蒜は食べやすい大きさに切り、
サラダ油で焦げ目が付くまでよく炒め、
塩コショウで下味を付けておきます。
野蒜はしっかり焦げ目が付くまでよく炒めた方が美味しいです(*´д`*)

②
ピザ生地用の材料を全てボウルに入れて菜箸でしっかり混ぜ、
生地をまとめたらラップをかぶせ200wのレンジで30秒温め、
そのまま10分休ませます。
休ませた後、生地に打ち粉(薄力粉)をふり三等分に分け、
綿棒で出来るだけ薄く延ばし、中火でから焼きしたフライパンで焼きます。

③
焼きあがったピザ生地の上に、
ピザ用チーズ→野蒜・シーチキン→マヨネーズ→粗引きコショウの順番で乗せ、
200℃のオーブンで表面全体に焦げ目が付くまで焼けば完成でっす(人*´∀`*)

焼きあがりはこんなかんじ~♪
焦げ目の着いたマヨネーズと溶けたチーズ、
それに野蒜の香りがして食欲をそそられます(*´ヮ`)

野趣味のある玉葱とアサツキをあわせたような野蒜の味と、
シーチキンマヨネーズが良く合います(o´ω`o)おいしい☆
タルタルソースにシーチキンを混ぜ、
それを焼いたようなかんじと思ってもらえば大体正解です。
どこにでも自生している野草の野蒜は玉葱と同じような使い方ができますので、
いろいろバリエーションが考えられて使いやすい野草です♪
○いつもポチッと投票ありがとうございます(o´ω`o)励みになります♪○



スポンサーサイト