*トマトごはん的ななにか* - 2016.07.29 Fri

今年のトマトが収穫出来ましたー(゚▽゚*)♪
このトマトは加熱調理用のトマトで熟しても実は固く、
中の種の周りのてろてろの部分が少ない品種で、
加熱すると甘みやコクが増して美味しくなるトマトです。
というわけで今回はこのトマトを使いまして『トマトごはん』を作ってみました♪
『トマトごはん』(三合分)
・トマト 4つ
・米 3合
・玉葱 1/2個
・ベーコン お好みで
・コンソメ 2個
・オリーブオイル 大さじ1
・トマトケチャップ 大さじ1
・塩 少々
・胡椒 少々
・カレー粉 少々
・水 米3合炊飯用


①
最初に微塵切りにした玉葱をオリーブオイルを熱したフライパンで透き通る感じになるまで炒め、
そこに洗っていないお米を入れて良く混ぜます。
お米がやや透明っぽくなる感じになるまで炒めると良い感じです☆

②
炊飯器に先ほどの炒めた米と玉葱を入れ普通に炊飯するときの分量の水を入れ、
そこに全ての調味料とベーコン、包丁で切れ目を入れたトマトを加え、
普通に白米を炊くように炊飯器をセットします。
トマトの皮は後で取りだしますので特に湯むきなどしなくても大丈夫です。
あと水分の多いトマトを使う場合はちょっと水を控えたほうが炊きあがりが良くなります。

はいーヾ(@^▽^@)ノトマトごはん出来上がりー♪
炊きあがったら混ぜながらトマトの皮を取り除き完成です。

『トマトごはん』と言いますと「ん?」と思うわれるかもしれませんが、
要するに炊飯器で作るチキンライスというかんじの味です(o´ω`o)
フライパンで作るより油も控えられますし、
全体的にトマトとコンソメの味がお米によく染み込み美味しいです♪
アレンジとしてトマトごはんを薄焼き卵で包むと簡単オムライスになりますよ(-_☆)v
あと、調理が単純ですのでキャンプなどで飯盒やダッチオーブンでも作れます☆
○いつもポチッと投票ありがとうございます(o´ω`o)励みになります♪○



スポンサーサイト