*ふき味噌的ななにか* - 2012.02.20 Mon

『ふき味噌』を作ってみましたヾ(@^▽^@)ノ
材料はこちら↓
・フキノトウ 7個
・味噌 大さじ2
・みりん 大さじ1
・砂糖 大さじ2

まず水洗いして汚れやゴミを取ったあと
ちょっと色が出るまで茹でます。
茹でることでかなり苦味を抑えられます。

色が変わるのを止めます。
氷水に入れると綺麗な若葉色になります。
若葉色が春っぽくていいかんじです(人*´∀`*)

茹でたフキノトウを軽く搾って水気をとったあと、
細かくザックザックと刻んでおきます。
切ったまま長く放置すると
酸化して色が紫になってしまうので注意です(`・ω・´)

調味味噌は予めボウルにすべて材料を入れ、調合しておきます。
フライパンで混ぜるまえに調味料はすべて混ぜておくと、失敗が少なくなりまっす(-_☆)

あとはフライパンに油を入れ、十分に温まったら刻んだフキノトウを炒めます。
フキノトウのいい香りがしてきたら、混ぜ合わせてあった調味味噌を入れ弱火でしばらく煮詰めます(p`・ω・´q)
水分がある程度無くなって来たら出来上がりです♪

冷蔵庫に入れておけば半年ぐらいは楽しめます☆
半年も経つ前に食べきってしまいますが(笑
『ふき味噌』はそのまま御飯に乗せても美味しいですが~
おにぎりに塗って焼きおにぎりにしたり、
和え物やパスタソースにしてもいい感じです♪Σ(・艸・*)

にほんブログ村
スポンサーサイト