▼日吉大社-東本宮-大物忌神社・早尾神社・稲荷社▼ - 2014.10.16 Thu






日吉大社東本宮の本殿より左手奥に進みますと、
八王子山の際に鎮座しています。
山王二十一社の中の中七社に数えられ、
神仏習合時代の旧称は大行事社となっています。






大年神は東本宮の御祭神である大山咋神の父神にあたり、
お正月に新年の福をもってくる来訪神としても有名です。
大年神は山王曼荼羅に大行事権現として描かれており、
その姿はお猿さんの顔をした神様の絵となっています。
またここには御同座として同じく中七社の早尾神社があり、
御祭神は大年神の父神である素盞嗚神がお祀りされています。





稲荷社の御祭神は宇賀之御魂神。
大年神とは兄妹神にあたり、
同じく豊饒や穀物・福を守護する神様です。
○いつもポチッと投票ありがとうございます(o´ω`o)励みになります♪○



スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://nanamorinomiya.blog.fc2.com/tb.php/1034-d7adbf8d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)