*油揚げと銀杏とたまごの巾着煮的ななにか* - 2014.11.03 Mon

はいっそれでは銀杏を使ってもう一品ヽ(´▽`)/
『油揚げと銀杏とたまごの巾着煮』でっす♪
銀杏は銀杏ご飯で大量に使いましたが、
微妙に少量余ったので具材の一つとして使ってみました。
材料はこちら~
『油揚げと銀杏とたまごの巾着煮』
・油揚げ 6枚
・卵Мサイズ 6個
・水 300cc
・だしの素 大さじ1
・醤油 大さじ2
・みりん 大さじ1
・酒 大さじ1
・砂糖 大さじ3
・しいたけ 2個
・人参 10cmほど
・銀杏 30粒ほど
☆中に入れる具材は同じ大きさになるよう切っておきます。

①
油揚げは熱湯で2分ほど煮て油抜きし、
縦にして上に切り込みを入れ真ん中から開きます。
そこに銀杏・しいたけ・人参を、
油揚げの中に三分の一ほどの量になるように入れ、
その上から生卵を流し入れて爪楊枝で口を閉じます。
油揚げは三つそのままで、あとの三つは裏返して使いました。
なんとなく裏返したほうが油揚げのほうによく味が染み込む気がします(o´ω`o)

②
鍋に水・だしの素・醤油・みりん・酒・砂糖を全て入れ混ぜてから、
閉じた部分が上になるよう油揚げの巾着を入れ、
沸騰するまでは強火で、沸騰したら落し蓋をして弱火にして15分ほど煮ます。
15分煮た後は火を止め、
そのまま鍋の中で3時間ほど冷まして完成です♪
ゆっくり冷ましますと余熱で中までよく味が染み込んで良い感じになります(*´▽`*)

というわけで『油揚げと銀杏とたまごの巾着煮』の完成でーす(o´ω`o)ノ
切ってみるとこんなかんじ~
カラフルですねぇなんとかの宝石袋や~(´Д` )(笑
甘辛く煮付けたお揚げさんと、
中の具材にもよく味が染みていまして良い感じです♪
温めて食べても良いですが、
冷たいままでも美味しいです(*´▽`*)お弁当のおかずにもなります☆
煮汁の材料をいろいろ用意するのが面倒な時は、
ストレート麺つゆ200ccに水50cc・酒大さじ1・砂糖大さじ2を足したものでもいけます(`・ω・´)v



スポンサーサイト
● COMMENT ●
おはようございます。目先が変わって美味しそうですね。銀杏が沢山入っていて良いわね。銀杏の殻を剥くのが大変ですよね。
お久しぶりです。
今月もよろしくお願いします。
寒くなってきますので、熱々で食べて
温まりたいです^_^
今月もよろしくお願いします。
寒くなってきますので、熱々で食べて
温まりたいです^_^
こんばんは
今月のイラスト素敵ですね
なんとも言えずにいてました
変わってから見惚れてまして
コメントを忘れてましたわ
巾着煮もギンナンが入ると
美味しくなりますからね
お揚げさんと何でも合いますね
うちも昨日はイナリ今日は大根煮
かやくご飯にもおうどんにも入れましたわ
お揚げさんホンマ美味しいですものね。
今月のイラスト素敵ですね
なんとも言えずにいてました
変わってから見惚れてまして
コメントを忘れてましたわ
巾着煮もギンナンが入ると
美味しくなりますからね
お揚げさんと何でも合いますね
うちも昨日はイナリ今日は大根煮
かやくご飯にもおうどんにも入れましたわ
お揚げさんホンマ美味しいですものね。
Re: タイトルなし
> ピーちゃんこ さん
おはようございます♪
はい(*´▽`*)銀杏もよく味が染みていまして、
温めていただきますととても美味しいです♪
銀杏は殻を割って渋皮も剥かないといけませんから、
美味しいけれどたしかに大変ですよね…
この銀杏も剥いている途中から無我の境地で黙々とやっていました(笑
おはようございます♪
はい(*´▽`*)銀杏もよく味が染みていまして、
温めていただきますととても美味しいです♪
銀杏は殻を割って渋皮も剥かないといけませんから、
美味しいけれどたしかに大変ですよね…
この銀杏も剥いている途中から無我の境地で黙々とやっていました(笑
Re: タイトルなし
> ひでち さん
はい(*´▽`*)こちらこそ今月もとうぞよろしくお願いしますね♪
寒くなってきましたし大根などの根菜の収穫の時期もきまして、
お鍋やおでんが美味しい季節になってきましたね☆
はい(*´▽`*)こちらこそ今月もとうぞよろしくお願いしますね♪
寒くなってきましたし大根などの根菜の収穫の時期もきまして、
お鍋やおでんが美味しい季節になってきましたね☆
Re: タイトルなし
> wakasaママ さん
こんばんは☆彡
ありがとうございます(*´▽`*)
今月は秋っぽい夕焼け小焼けにしてみました。
気に入っていただけたようでなによりです♪
お揚げさんはなかにいろいろ入れて煮たり焼いたり、
汁物に入れたり甘辛く煮付けたりと、
すこし油分を料理に足したいときに便利ですよね♪
しかもおいしいですし(o´ω`o)厚揚げも良いですね~
こんばんは☆彡
ありがとうございます(*´▽`*)
今月は秋っぽい夕焼け小焼けにしてみました。
気に入っていただけたようでなによりです♪
お揚げさんはなかにいろいろ入れて煮たり焼いたり、
汁物に入れたり甘辛く煮付けたりと、
すこし油分を料理に足したいときに便利ですよね♪
しかもおいしいですし(o´ω`o)厚揚げも良いですね~
トラックバック
http://nanamorinomiya.blog.fc2.com/tb.php/1044-3b460419
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)