*クリスマス用ハープローストチキン的ななにか* - 2014.12.25 Thu

このクリスマスの時期になりますと、
普段なかなか安く売っていなかったり、
扱うお店の少ない鳥の丸々一羽分のお肉が、
クリスマス用に売り出されていたりします。
というわけでヾ(@^▽^@)ノ丸鳥一匹分のローストチキン作りました♪
今回はクリスマスっぽく聖母マリアがキリストの産着を干したという、
ローズマリーを使いましてハーブ風味のローストチキンでっす☆
『ハーブローストチキン』(丸鳥一羽分)
・丸鳥肉(処理済みのもの) 1羽分
・ローズマリー 約10g
・ニンニク 2玉
・塩 適量
・黒コショウ 適量
・レモン汁 適量
・オリーブオイル 適量
調味料はお好みで自分の好みで調整します。



①
まず鶏肉の下処理です。
鳥肉の臭み消しと風味づけに鶏肉全体をレモン汁で洗います。
次に鳥肉の胸肉の部分が上になるように置き、
手羽の部分を折り曲げて背中のほうに折り込み串で固定し、
足の部分をタコ糸で縛り形を整えます。
なんだか悩ましい恰好になっていますが(笑
この下処理をしておかないと綺麗な形に焼きあがらないので重要です(`・ω・´)



②
次は味付けをしていきます。
鳥肉の内側に黒コショウと塩をたっぷりと摺り込み、
ニンニクとローズマリーを中に入れ口の部分を爪楊枝で止めます。
オーブン用の天板の上に人参やパセリ、ジャガイモなどを敷き、
その上に鳥肉を置いて表面にオリーブオイルを刷毛で全体に塗り、
上に黒コショウ・塩・ローズマリーを少々振りかけて、
200℃のオーブンでまずは30分ほど焼いていきます。
内側に擦り込む黒コショウと塩は多目のほうが美味しく出来上がると思います(人*´∀`*)
あとオリーブオイルは肉のうまみを閉じ込めパリッとして表面に仕上げるためのものですから、
オリーブオイルがない場合はサラダ油でも大丈夫です。

③
30分ほどオーブンで焼き、
これぐらいの焼き目が付く頃に一度オープンから出し、
また全体にオリーブオイルを塗りなおます。、
あとはまた200℃のオーブンで40分ほど焼いたら完成です∩(´∀ `∩ワッショイ

これぐらい焼き色が付けば完成~♪
一緒に焼いた人参とかも美味しんですよ~(*´艸`*)
あっパセリはもう駄目っぽいです……うん…(笑

焼きあがったローストチキンから串とタコ糸と爪楊枝を外し、
適当にいい感じに飾り付けたら出来上がり☆
焼きたてのローストチキンは身が柔らかくで美味しいですが、
すこし冷まして置きますと表面の皮がパリッと北京ダックのようになって、
さらに美味しくなります(-_☆)v
鳥肉にニンニクとローズマリーの風味がしっかりと付き、
パリパリの鳥皮とジューシーなお肉がとてもよい感じです☆
中のニンニクとお肉を一緒にして食べてもまた美味しいですよ♪
さぁヽ(´ー`)ノ手羽でもモモ肉でも胸肉でも好きな部分を食べるがよい(笑
残った鶏肉は次の日に身をほぐしてサンドウィッチにしますと、
これもまた良い一品になります♪((o´ω`o)ノ



スポンサーサイト
● COMMENT ●
Re: タイトルなし
> ひでち さん
このローストチキンは焼け具合もハーブの味付けも、
なかなか美味しくできました(人*´∀`*)
今、自分で写真を見てもお腹すきそうになるほどです(笑
今年もあと少しですね~
良い気分で新年を迎えられますよう、
体調に気をつけて頑張ってまいりましょう(o´ω`o)
このローストチキンは焼け具合もハーブの味付けも、
なかなか美味しくできました(人*´∀`*)
今、自分で写真を見てもお腹すきそうになるほどです(笑
今年もあと少しですね~
良い気分で新年を迎えられますよう、
体調に気をつけて頑張ってまいりましょう(o´ω`o)
食べたくなってしまいますね・・・(笑)
この鳥丸ごと一羽使用の「ローストチキン」は本当に美味しそうですね!!
写真からもローズマリーの効いた香ばしい香りが漂ってきそうですし、皮のパリパリ感がよーく
伝わってきます。
これは、まずはガブリと骨ごとかぶりつきたい誘惑にかられそうですね・・・・
写真からもローズマリーの効いた香ばしい香りが漂ってきそうですし、皮のパリパリ感がよーく
伝わってきます。
これは、まずはガブリと骨ごとかぶりつきたい誘惑にかられそうですね・・・・
Re: 食べたくなってしまいますね・・・(笑)
> ぬくぬく先生さん
はいっ(人*´∀`*)とても美味しく焼けましたよぉ♪
焼く前はちょっとローズマリーが多すぎたかな?とも思いましたが、
出来上がってみますと多すぎたぐらいが香りも良く、
全体に香りがしみ込み丁度よかったです☆
やはり丸焼はいきなりモモをもいだり、
肉を引きちぎったりワイルドに食べるのが良いかもしれませんね~
父はそうやって食べていましたけれど(ノ∀`*)(笑
はいっ(人*´∀`*)とても美味しく焼けましたよぉ♪
焼く前はちょっとローズマリーが多すぎたかな?とも思いましたが、
出来上がってみますと多すぎたぐらいが香りも良く、
全体に香りがしみ込み丁度よかったです☆
やはり丸焼はいきなりモモをもいだり、
肉を引きちぎったりワイルドに食べるのが良いかもしれませんね~
父はそうやって食べていましたけれど(ノ∀`*)(笑
トラックバック
http://nanamorinomiya.blog.fc2.com/tb.php/1067-e8402e65
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
今年も残りわずかですが宜しくお願いします。