熊野古道を歩く 『ツヅラト峠8・ツヅラト峠道18/18志子登り口』 - 2015.06.27 Sat

熊野古道ツヅラト峠道も最後の区間となりました。
それでは~志子登り口まで張り切ってまいりましょー∩(´∀ `∩




この最後の区間チェックポイントの17から18までは、
ずっと石畳の舗装された道が続きます。
この楽しかった道も終わってしまうかと思うとちょっとさみしく思います(´・ω・`)

目線の先にゴールの登り口にある案内板が見えてきました。

ちっっと振り返ってみる。
木がいい感じに邪魔になって石畳が見えません(笑


はーいゴールのツヅラト峠道・志子登り口に到着~ヽ(*´ヮ`)ノ
ツヅラト峠踏破しました~楽しかった~☆

志子登り口にある案内版でっす。
頂上からここまで40分ほどで、
最初の登り口からここまで休憩時間もいれて90分ほどでした(*´ω`*)

ここまで歩いてわかったことは…
石畳と石垣を見るだけならこちら側から登るのが正解のようです(*´Д`)
ツヅラト峠は良い石垣に石畳でした♪満足満足♪

さて、ツヅラト峠道は終わりましたが、
駅について帰るまでが遠足です(`・ω・´)(笑
というわけで駅までまだまだ歩きますよ~
そしてまた川を歩いて渡ります(*゚∀゚)=3先ほどよりちょっと川幅アップ
雨の日はここ渡れないんじゃないでしょうか……

さすが源流に近いだけあって水の透明度が凄いっ!
水も冷たくて気持ちよかったです(o´ω`o)ちょっと手を洗ったりしました♪

川を渡った所で石段を登ります。

石段を登った所でやけに新緑の美しい道に出まして、
久しぶりに車道に合流です。

ここで熊野古道伊勢路『ツヅラト峠道』は完全に終わりですね。
最初のJR梅ヶ谷駅からここまでの所要時間は約3時間ほどでした。
ゆっくり写真を撮りながらでこの時間ですから、
歩くだけなら2時間半ぐらいだと思います(人*´∀`*)

さぁツヅラト峠道自体は終わりましたが、
ここから駅まで歩くのがこのコースプランです(`・ω・´)
駅まで気合い入れなおして張り切ってまいりましょー
頂上からここまでよりもっと長い距離ですが頑張ろう(笑
次回はここからゴールの『JR紀伊長島駅』まで歩きます。
○いつもポチッと投票ありがとうございます(o´ω`o)励みになります♪○



- 関連記事
-
- 熊野古道を歩く 『ツヅラト峠9・志子登り口から紀伊長島駅へ』
- 熊野古道を歩く 『ツヅラト峠8・ツヅラト峠道18/18志子登り口』
- 熊野古道を歩く 『ツヅラト峠7・17/18までのツヅラト石畳跡』
スポンサーサイト
● COMMENT ●
Re: タイトルなし
> 鎌鼬 さん
ありがとうございますヾ(@^▽^@)ノ
神社は山にあったり谷にあったりしまして、
巡るのもなかなかハードですから普段から歩くのは鍛えてあるのです(-_☆)v
自分のペースで歩きますしこれぐらいのコースなら、
疲れはしますが次の日に疲れは残っていない感じです。
このツヅラト峠は山道が終わってしまうのが残念に思うほど楽しかったですよ☆
ありがとうございますヾ(@^▽^@)ノ
神社は山にあったり谷にあったりしまして、
巡るのもなかなかハードですから普段から歩くのは鍛えてあるのです(-_☆)v
自分のペースで歩きますしこれぐらいのコースなら、
疲れはしますが次の日に疲れは残っていない感じです。
このツヅラト峠は山道が終わってしまうのが残念に思うほど楽しかったですよ☆
山道を行く・・・
アメリカの作曲家・グローフェが残した組曲「グランド・キャニオン」の第Ⅲ曲が「山道を行く」という
タイトルなのですけど、まさに・・・「山道を行く」そのものですね。
本当にツヅラト峠道の完全走破お疲れ様でした!!
この登山の際は、暑くはなかったのですか? 本日7/14の南関東は気温が35℃超えの猛暑日・・・
室内にいるだけでも干上がりそうでしたけど、こうしたツヅラト峠道を歩けれる七森さんは
やはりすごいですね!!
写真と文章だけを見てしまうと、とてつもない距離にも感じてしまうのですけど
最初の登り口から90分で完了と言うのは・・・
なんかすごく意外な感じもありました。
でも写真を見ているだけで自分も「山道を行く」みたいな気持になれます。
特に・・・石畳が印象的でした。
タイトルなのですけど、まさに・・・「山道を行く」そのものですね。
本当にツヅラト峠道の完全走破お疲れ様でした!!
この登山の際は、暑くはなかったのですか? 本日7/14の南関東は気温が35℃超えの猛暑日・・・
室内にいるだけでも干上がりそうでしたけど、こうしたツヅラト峠道を歩けれる七森さんは
やはりすごいですね!!
写真と文章だけを見てしまうと、とてつもない距離にも感じてしまうのですけど
最初の登り口から90分で完了と言うのは・・・
なんかすごく意外な感じもありました。
でも写真を見ているだけで自分も「山道を行く」みたいな気持になれます。
特に・・・石畳が印象的でした。
Re: 山道を行く・・・
> ぬくぬく先生さん
おぉ(゚▽゚*)そんな組曲があるのですね♪
グランド・キャニオンを歩く曲…勇壮で壮大なイメージでしょうか?
わたしも一度グランド・キャニオンへ行ったことがあるのですが、
その時はチャーターした小型セスナで上空から遊覧でした(ノ∀`*)(笑
ありがとうございますヽ(´ー`)ノツヅラト峠完走です☆
石畳と石垣が印象的な素敵な道でしたよ。
この熊野古道へ行った日はまだ初夏という季節でしたので、
暑すぎるということはなかったのですが…
ちょっと油断しまして思ったより日焼けしてしまいました(笑
山道ですが歩く距離としましては約2kmほどですから、
そんなに時間はかからないかんじですね~
最近は猛暑日が続いていますから、
室内でも充分熱中症にはお気を付けくださいね(*´ω`*)
おぉ(゚▽゚*)そんな組曲があるのですね♪
グランド・キャニオンを歩く曲…勇壮で壮大なイメージでしょうか?
わたしも一度グランド・キャニオンへ行ったことがあるのですが、
その時はチャーターした小型セスナで上空から遊覧でした(ノ∀`*)(笑
ありがとうございますヽ(´ー`)ノツヅラト峠完走です☆
石畳と石垣が印象的な素敵な道でしたよ。
この熊野古道へ行った日はまだ初夏という季節でしたので、
暑すぎるということはなかったのですが…
ちょっと油断しまして思ったより日焼けしてしまいました(笑
山道ですが歩く距離としましては約2kmほどですから、
そんなに時間はかからないかんじですね~
最近は猛暑日が続いていますから、
室内でも充分熱中症にはお気を付けくださいね(*´ω`*)
トラックバック
http://nanamorinomiya.blog.fc2.com/tb.php/1147-8e8326b7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
3時間の歩きですか。ブログの文章は楽しそうですが実際どうでしたでしょうか。
時々神社の石段参道で遭難しそうな私からすると3時間歩くのは厳しそうです。