*かぼちゃドーナツ的ななにか* - 2015.08.09 Sun

いったいどこから伸びてきたのか…
我が家の生け垣にカボチャができました(*´Д`)(笑
もうちょっと大きくならないかな~と期待してしばらく置いておこうと思います☆

そんなかんじで、カボチャを見ていましたら、
カボチャを食べたくなったのでかぼちゃドーナツをつってみました。
揚げ物暑いけどドーナツ食べたくなったから仕方ないのです(ノ∀`)(笑
使用したカボチャは庭でできたカボチャでは無く、
お裾わけでいただいたロロンかぼちゃという種類を使いました♪
「かぼちゃドーナツ」(約16個分)
・カボチャ 100g
・薄力粉 200g
・ベーキングパウダー 2g
・植物油 大さじ1
・卵 1個
・砂糖 大さじ2
・塩 1g
・白ゴマ 大さじ1
・シナモン 適量
・粉砂糖 適量
薄力粉とベーキングパウダーのかわりに、
同量のホットケーキミックスでも大丈夫です(o´ω`o)ノ
それと砂糖の代用に蜂蜜を使いますと、
さらにカボチャの甘みが出て美味しいです。


①
蒸して柔らかくなったカボチャをマッシュしペースト状にしたら、
粉類以外の材料を全て混ぜ合わせます。
今回はシナモンドーナツ風味にしましたのでシナモンを入れましたが、
かわりにバニラエッセンスを使ったり白ゴマを増量してみても美味しいです☆


②
カボチャのペーストに振るっておいた薄力粉とベーキングパウダーを入れ混ぜ、
生地がパサパサな感じなら水を少しずつ入れ混ぜ粉っぽさが無い生地にします。
生地はカボチャの水分によって状態が変わりますので、
粉っぽいようなら水を追加したり、
水分が多いようなら小麦粉を追加したりすると良い感じです。
出来上がった生地は強力粉を薄くまぶした台の上で5㎜から7㎜ぐらいの厚さにのばし、
ドーナツの型で抜いて10分ほど生地を休ませておきます。


③
180度の油で両面きつね色になるまで揚げ、
仕上げに粉砂糖を振りかけたら出来上がりでっす♪
揚げ油はフライパンに2㎝ほどの少ない油でも揚げられます、
その場合は生地をもうすこし薄くのばしておきますと上手く揚がります。

かぼちゃドーナツできあがりーo(*'▽'*)/☆
ドーナツはひまわりの様な黄金色で、
いただきますとシナモンの香りとカボチャの風味がひろがります。
夏場は蒸したり揚げたりと大変ですが、
作り始めるとすぐ出来るのがドーナツの良いところです♪
そしてオールドファッション風のドーナツ大好きです(人*´∀`*)

○いつもポチッと投票ありがとうございます(o´ω`o)励みになります♪○



スポンサーサイト
● COMMENT ●
Re: タイトルなし
> tsukasael696ⅹ埼忍居士ⅹ さん
ありがとうございますっ(゚▽゚*)♪
こういうお野菜を使った手作りのドーナツやケーキは、
保育園とかでおやつの時間に結構出たりするんですよ☆
あと普通のドーナツよりカロリーを低くできますから、
ダイエット中にどうしても食べたくなった時に良い感じです(-_☆)
それでも食べ過ぎはいけませんけれど(笑
ありがとうございますっ(゚▽゚*)♪
こういうお野菜を使った手作りのドーナツやケーキは、
保育園とかでおやつの時間に結構出たりするんですよ☆
あと普通のドーナツよりカロリーを低くできますから、
ダイエット中にどうしても食べたくなった時に良い感じです(-_☆)
それでも食べ過ぎはいけませんけれど(笑
トラックバック
http://nanamorinomiya.blog.fc2.com/tb.php/1164-aeaab4fb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
減量中なのに今日もドーナツを食べてしまい
凹んでいます。かぼちゃドーナツも美味しそう。
本当に、何でも作れるのですねぇ、
スイーツから和食まで。凄いです。