▼近江神宮-近江勤学館▼ - 2017.09.26 Tue





近江神宮の関連団体・一般財団法人天智聖徳文教財団によって研修センターとして創設され、
かるた関連行事など青少年研修事業のほか結婚披露宴会場としても使われ、
各種団体の研修、一般観光客の宿泊施設としても用いられています。





近江神宮の御祭神・天智天皇が小倉百人一首の巻頭に、
「秋の田のかりほの庵のとまをあらみわが衣手は露にぬれつつ」と御製を残され、
その縁から「かるたの殿堂」とも称され毎年お正月に「かるた祭・かるた開きの儀」が執り行われます。
かるた祭の後には「高松宮記念杯近江神宮全国競技かるた大会」が開催されたり、
競技かるたの日本一を競う「競技かるた名人位・クイーン位決定戦」、
夏には「かるたの甲子園」とも称される全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会など、
競技かるたの大会が盛んに開催されています。
近年では漫画「ちはやふる」の人気もあって益々盛んになり、
熱戦が繰りひろげられているそうです。

かるた競技の選手になりきって写真撮影の出来るスペースも設置されています。





漫画「ちはやふる」に因んだお土産やかるた関連の商品など、
限定品も含めていろいろと販売されています。
受付前のショーケースには「ちはやふる」原作者の直筆サインや台本なども陳列されていました。

○いつもポチッと投票ありがとうございます(o´ω`o)励みになります♪○



- 関連記事
-
- ▼近江神宮-近江勤学館▼
- ▼近江神宮-時計いろいろ▼
- ▼近江神宮-栖松遙拝殿と自動車清祓所▼
スポンサーサイト
● COMMENT ●
聖地!!
Re: 聖地!!
> ぬくぬく先生 さん
近江神宮の最後の記事に満を持しての「かるたの聖地」の登場ですっ!(人*´∀`*)
ある意味今回の近江神宮訪問ではここがメインです(笑
「ちはやふる」で登場する建物そのままで、
見えてきたときにちょっと興奮してしまいました(*゚∀゚)=3
劇中によく登場する歌留多の試合会場は二階ですが、
一階も雨の日にクイーンが外から見ていたところはここかな~
と思いながら見ていて楽しかったです♪
近江神宮限定商品とかいろいろありましたよ(-_☆)
大洗もそうですが元々観光地として地力のあるところは、
アニメとのコラボでも長く成功している感じがしますね。
近江神宮の最後の記事に満を持しての「かるたの聖地」の登場ですっ!(人*´∀`*)
ある意味今回の近江神宮訪問ではここがメインです(笑
「ちはやふる」で登場する建物そのままで、
見えてきたときにちょっと興奮してしまいました(*゚∀゚)=3
劇中によく登場する歌留多の試合会場は二階ですが、
一階も雨の日にクイーンが外から見ていたところはここかな~
と思いながら見ていて楽しかったです♪
近江神宮限定商品とかいろいろありましたよ(-_☆)
大洗もそうですが元々観光地として地力のあるところは、
アニメとのコラボでも長く成功している感じがしますね。
トラックバック
http://nanamorinomiya.blog.fc2.com/tb.php/1396-e238113f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ここがあの「かるたの甲子園の地」と思うと大変感慨深いものがありますし、実際の舞台を写真とはいえ
こうやって七森さんの記事を通して初めて見ることができて感謝感激です!
思ったよりも広くて風通しがよさそうというか雰囲気が明るいのですね。
ちはやふる関連のグッズもたくさん売られているようでして、なんだか「ガールズ&パンツァー」の大洗の
あの聖地としての大成功を彷彿とさせるものがありそうですね。