*吉野山を歩く・冷やし葛善哉と豆乳苺カキ氷* - 2018.06.29 Fri

というわけで、吉野山でいただいたスイーツ特集です+.゚(*´∀`)b゚+.゚(笑
最初は~金峯山寺(蔵王堂)前にある「やっこ」さん。
創業は1910年代(大正年間)という老舗で、
その店名は金峯山寺の伝統法会「花供会式(はなくえしき)」にて、
その祭りの大名行列の先頭を務める奴(やっこ)にちなんで名付けられたのだそうです。

ここでいただきましたのは「冷やしぜんざい葛餅入り(夏限定)」
(夏限定)ですっ!!(*゚∀゚)=3

冷たいぜんざいの中に入った葛餅がもっちもっちで美味しかったです♪
ここまで歩いてきたエネルギー補給に良い感じですね(人*´∀`*)
他にもこちらのお店は柿の葉寿司でも有名で、
鯖と鮭の柿の葉寿司はもちろん夏には葛入り素麺などもいただけます。

店内窓側の席からの見晴らしがとても良く、
金峯山寺のすぐ近くにあるお店ですのでオススメです☆

そして次は~吉野水分神社へ登った帰り道に寄ったお店で、
行きの本道とは違う少し裏道っぽい道にある「organic cafe はなさか」さんです。
場所は勝手神社から善福寺へと向かう道端にあります。

お店は築150年の吉野建て古民家をオーナー自ら改装したものだそうで、
店内はとても落ち着く雰囲気でした。
あまり人通りの多い道筋ではないので人通りも少なく静かなのも良い感じです♪

そして、この日にいただいたのは「ビーガンいちごみるくカキ氷」というカキ氷で、
吉野天然水を使い有機生イチゴソースと豆乳で作った練乳がかかっているイチゴカキ氷でした☆
生イチゴソースの甘酸っぱいやさしい風味と豆乳で作った練乳の程よい甘みで癒されますわ(*´艸`*)
わたしは普通の練乳はちょっと苦手ですので、
この豆乳で作った練乳というのがすごく良かったです♪
こちらのお店は安心・安全の無農薬食材にこだわったオーガニックカフェで、
明日香村産の旬野菜や酵素玄米を使った「酵素玄米菜食ランチ」や、
「有機豆乳スムージー」に「無農薬自家栽培コーヒー」というのもありましたよ。
というかんじの吉野山でいただいたおやつ特集でした~(o´ω`o)満足満足☆
○いつもポチッと投票ありがとうございます(o´ω`o)励みになります♪○



- 関連記事
-
- *吉野山を歩く・冷やし葛善哉と豆乳苺カキ氷*
- *吉野山を歩く・02*
- *吉野山を歩く・01*
スポンサーサイト
● COMMENT ●
参拝もすてきだけどスイーツは格別ですね~!
Re: 参拝もすてきだけどスイーツは格別ですね~!
> ぬくぬく先生さん
今年は梅雨明けも早いようですね~
各地で30℃を超えたところも多くあるようで、
室外はもちろん室内であっても熱中症には十分気をつけてまいりましょう(`・ω・´)
観光地に行って、その土地の食べ物をいただくというのはやはり楽しみの一つです(人*´∀`*)
それがスイーツともなれば尚更です(笑
食べ物の写真でそう言っていただけて嬉しいです♪
なかなか語彙力がありませんので美味しさを伝える言葉に苦心しますが、
少しでもそこに行って食べて見たいと思っていただければ幸いですわ(o´ω`o)
今年は梅雨明けも早いようですね~
各地で30℃を超えたところも多くあるようで、
室外はもちろん室内であっても熱中症には十分気をつけてまいりましょう(`・ω・´)
観光地に行って、その土地の食べ物をいただくというのはやはり楽しみの一つです(人*´∀`*)
それがスイーツともなれば尚更です(笑
食べ物の写真でそう言っていただけて嬉しいです♪
なかなか語彙力がありませんので美味しさを伝える言葉に苦心しますが、
少しでもそこに行って食べて見たいと思っていただければ幸いですわ(o´ω`o)
トラックバック
http://nanamorinomiya.blog.fc2.com/tb.php/1464-36cbf587
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
「今からこれだと8月の酷暑が思いやられる・・」という感じでもありますし、真夏でも各地の神社を
お詣りされている七森さんも熱中症にならないようにお体も御自愛して頂きたいです!
先日レビューされていた吉野山散策記事も素晴らしかったですけど、その際のスイーツの記事も
とても素晴らしいですね!
毎回感じるのですけど、単に写真が端正で綺麗に撮られているという事ではなくて
その食べ物が「いますぐ食べてみたい!」と見ている人にその美味しい雰囲気をきちんと伝えているのは
いつも素晴らしいと思っています。
今回も冷やしぜんざいのぷるんぷるんな感じとかビーガンいちごみるくカキ氷の練乳のおいしさが
とってもよく伝わってきていましたし、
「夏はこういうひんやりとしたスイーツが最高!」と改めて感じたものでした!
豆乳でつくられた練乳というのもとても興味津々ですし気になる味です。