*サツマイモのハチミツ檸檬煮的ななにか* - 2018.12.05 Wed

甥っ子が幼稚舎の芋掘りでいっぱい掘ってきたサツマイモを沢山いただきましたヽ(´□`。)ノ・゚
大きなものから根っ子の様に見えるものまでいろいろあります(笑
というわけで今回は『サツマイモのハチミツ檸檬煮』を作ってみました。
材料は~
『サツマイモのハチミツ檸檬煮』
・サツマイモ 200gほど
・水 200cc
・ハチミツ 大匙4
・檸檬 輪切りにしたもの2つ、またはレモン汁大匙1

①
サツマイモは1cm幅ぐらいの輪切りにし、
水に漬けて軽く表面を洗います。
サツマイモは輪切りにて煮ますので、
今回は形の悪いものや筋があって硬そうなものを使いました。

そして秘密兵器の電気圧力鍋登場(-_☆)ちょっと買ってみました。
タイマー設定しておくだけで煮込み料理が短時間で完成するんです、素晴らしい♪
これでたぶん、おせち料理の仕込が楽になるはずです(笑

②
材料をすべて圧力鍋の中に入れて、2分沸騰させて加熱して、
あとは自然に圧力が下がるまで放置します。

③
圧力が下がって蓋を開けたら完成です、楽だわ~(*´Д`)

ほくほくになったサツマイモにハチミツの甘さが加わり、
檸檬の香りともにしっとりとした甘さで美味しいです(*´艸`*)色も良い感じに出来ました☆
冷蔵庫に入れておけば3・4日ぐらいは日持ちします。
○いつもポチッと投票ありがとうございます(o´ω`o)励みになります♪○


スポンサーサイト
● COMMENT ●
甘くて美味しそう!
Re: 甘くて美味しそう!
> ぬくぬく先生 さん
初めて圧力鍋で作りましたから上手く出来るかどうか不安でしたが、
期待以上に美味しく見た目も良い仕上がりになれましたわ(゚▽゚*)♪
わたしも以前はガスで圧力鍋を使っていましたが、
結局コンロも1つ使いますし使い方が手間でしたので、
材料をセットするだけで出来上がる電気圧力鍋にしました。
半日かかる豆料理や御赤飯なども手軽に出来ましてとても便利です☆
便利すぎてドラえもんの便利道具みたいです(笑
初めて圧力鍋で作りましたから上手く出来るかどうか不安でしたが、
期待以上に美味しく見た目も良い仕上がりになれましたわ(゚▽゚*)♪
わたしも以前はガスで圧力鍋を使っていましたが、
結局コンロも1つ使いますし使い方が手間でしたので、
材料をセットするだけで出来上がる電気圧力鍋にしました。
半日かかる豆料理や御赤飯なども手軽に出来ましてとても便利です☆
便利すぎてドラえもんの便利道具みたいです(笑
トラックバック
http://nanamorinomiya.blog.fc2.com/tb.php/1498-cf9dc6f5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
大きさも形もさまざまというのが面白いと思います。
サツマイモ自体の甘みに加えて蜂蜜の甘さとレモンの酸味が加わる事により
おいしさが更に増しているようにも感じられますし、見るからにホクホクと甘そうでとても美味しそうです!
それと最近は「電気圧力鍋」という便利なものがあるのですね!
我が家にもガスまたはIHを使用する圧力鍋はありますけど、火や熱を使う事でその間は圧力鍋の近くに
いないといけないのですけど、こうした電気式の場合はそうした心配もありませんし、タイマーでセットしておけば
出来上がるのを待つだけでもありますのでとても便利だし、今後・・というかお正月のおせち料理を
準備する際に威力を発揮しそうですね!