2021年の節分と恵方巻と豆乳節分汁 - 2021.02.03 Wed

昨日の二月二日の節分の日に、
今年も恵方巻と節分汁作りましたー୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧
最初は定番の田舎巻きってかんじで~
上からキュウリ・玉子・かんぴょう・高野豆腐・シイタケ・人参・ゴボウを巻きました~
七種類で七福神というイメージで☆

こちらは上から、
梅肉・イカの天ぷら・カイワレ大根・カニカマでっす。

そしてこれは酢飯が作った具材より先に無くなりそうでしたので、
だし巻き卵をそのまま丸ごと巻いてみたものです(笑

各々の断面はこんな感じになりました(*´ω`*)
ちょっと色味が少なかったかしら?(笑
天ぷらと梅肉のものはマヨネーズをちょっと足すとさらに美味しくなりましたので、
作るとき梅肉とマヨネーズを合わせたソースにした方が良いと感じました。
来年はそうします(*´~`*)(笑

そしてこの玉子まるごと巻きの存在感(笑
結局これが一番おいしかったかもしれません( *´艸`)

そして今年の節分汁は豆乳と白味噌をだし汁で合わせたものにしてみました♪
なんたなくいただいたことのある味だな~と思いながら食べて後から気づきましたが、
これは酒粕の入っていない粕汁なお味ですわ_(:3」∠)_
という感じの今年の節分でした~
節分のお料理はいつもの感じですが、
お寺での毎年の豆撒きの行事がすべて中止になりましたので寂しい限りです。
○いつもポチッと投票ありがとうございます(o´ω`o)励みになります♪○


- 関連記事
-
- 今日より春暖の砌、三月です。
- 2021年の節分と恵方巻と豆乳節分汁
- 今日より厳寒の砌、二月です。
スポンサーサイト
● COMMENT ●
七森さんへ!!
おいしそう!
今年は極めて珍しい2月2日の節分という事で、
たとえばスーパー等でもいわし関連の惣菜や恵方巻きには特に力が入っていて、
宣伝ポスターには必ずといってもいいほど「鬼退散と同時にコロナも退散!」となっているのは
ご時勢の反映といえそうです。
七森さんの今年の恵方巻きもおいしそうで色彩がとても華やかです~♪
玉子まるごと巻きもおいしそうですし、これらをガブリとかぶりついたらなんだか気持ち的には
これでコロナ退散!と感じてしまいそうです。
たとえばスーパー等でもいわし関連の惣菜や恵方巻きには特に力が入っていて、
宣伝ポスターには必ずといってもいいほど「鬼退散と同時にコロナも退散!」となっているのは
ご時勢の反映といえそうです。
七森さんの今年の恵方巻きもおいしそうで色彩がとても華やかです~♪
玉子まるごと巻きもおいしそうですし、これらをガブリとかぶりついたらなんだか気持ち的には
これでコロナ退散!と感じてしまいそうです。
Re: 七森さんへ!!
荒野鷹虎 さん
今月の末ぐらいから順次ワクチン接種がはじまるようですね。
ワクチンに対しては不安なことはありますが、
集団免疫の観点からもなるべく多くの人が早く接種できるといいですね。
わたしも恵方巻のことを知ったのは数年前ぐらいからですが、
これはこれで楽しめて美味しい風習なので良いと思います(*´~`*)(笑
今月の末ぐらいから順次ワクチン接種がはじまるようですね。
ワクチンに対しては不安なことはありますが、
集団免疫の観点からもなるべく多くの人が早く接種できるといいですね。
わたしも恵方巻のことを知ったのは数年前ぐらいからですが、
これはこれで楽しめて美味しい風習なので良いと思います(*´~`*)(笑
Re: おいしそう!
ぬくぬく先生さん
今年は明治時代より124年ぶりに二月二日の節分だったそうですね~
疫病と鬼の話題が巷で同時に流行るのは平安時代ぶりという感じですけれど(๑╹ᆺ╹)!(笑
今年の恵方巻はとくに手の込んだ食材を使ったものではありませんが、
素朴ながら美味しい恵方巻となりましたので満足な出来でした♪
今年は明治時代より124年ぶりに二月二日の節分だったそうですね~
疫病と鬼の話題が巷で同時に流行るのは平安時代ぶりという感じですけれど(๑╹ᆺ╹)!(笑
今年の恵方巻はとくに手の込んだ食材を使ったものではありませんが、
素朴ながら美味しい恵方巻となりましたので満足な出来でした♪
こんばんわ!
恵方巻きご自分で作られたんですね~
美味しそうです。
節分汁も食べてみたい~
恵方巻きご自分で作られたんですね~
美味しそうです。
節分汁も食べてみたい~
Re: タイトルなし
ネコシバ さん
こんばんは(✿╹◡╹)ノ
すぐに用意できる食材で簡単に作ったものですが、
とても美味しく出来ました( *´艸`)
節分汁は根菜と大豆の水煮を入れて煮込んだだけのものですが、
手軽でちょっと変わった具材のお味噌汁になって美味しいのでおススメです♪
こんばんは(✿╹◡╹)ノ
すぐに用意できる食材で簡単に作ったものですが、
とても美味しく出来ました( *´艸`)
節分汁は根菜と大豆の水煮を入れて煮込んだだけのものですが、
手軽でちょっと変わった具材のお味噌汁になって美味しいのでおススメです♪
トラックバック
http://nanamorinomiya.blog.fc2.com/tb.php/1653-98ef1f78
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
恵方巻に節分汁とあとはワクチン打てば今年は無病息災で過ごされますね^^。恵方巻は意外に美味しいもので今まで食べていなかったことを後悔しています。よく勉強して知恵を生かす生活ができて羨ましいですねー。☆☆