▼宗像神社(大宮氷川神社・摂社)▼ - 2011.08.17 Wed





見沼の名残である神池の中島に建っています。
かつて大きな見沼の畔にあった氷川神社にはその名残の池が多くあり、現在も本社の奥の森に蛇池と呼ばれる泉から湧き出す水が池を満たしているそうです。





多起理比売命(タキリヒメ)・市寸島比売命(イチキシマヒメ)・田寸津比売命(タギツヒメ)の三女神を奉っています。
宗像三女神は誓約において、天照御大神が須佐之男命の十拳剣を譲り受けて天照御大神の息から生まれたとされており、須佐之男命の物実(ものざね)から化生したので須佐之男命の子と伝えられています。





そういえば見沼周辺には「見沼七弁天」というのがあるそうです。
現在、宗像系神社の数は全国5位となっています。


スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://nanamorinomiya.blog.fc2.com/tb.php/166-e43dfc05
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)