*柿のソフトクッキー的ななにか* - 2012.11.10 Sat

秋ですっ!柿ですっ!!ε=(ノ・∀・)ノ
というわけで柿をたくさんいただいたので、
柿を使ったお菓子を作ってみました☆彡
『柿のソフトクッキー』
材料(20cm角のもの一枚分)
・バター 70g
・砂糖 50g
・卵 一個
・ホットケーキミックス 200g
《柿のジャム用材料》
・柿 200g
・グラニュー糖 40g
・レモン汁 15cc




①まず柿のジャムを作りますヾ(@^▽^@)ノ
今回は簡単にレンジを使って作りまっす。
柿を適当な薄さに切って、ジャム用の分量の砂糖と混ぜ、
耐熱ボウルに入れてレンジでラップをせずに五分加熱します。
加熱したら取り出して混ぜ、またレンジで五分加熱します。
良い感じのとろみになったらレモン汁を加えてジャムは完成でっす(*´д`*)簡単♪
粗熱がとれたら容器に入れ冷蔵庫で一晩寝かします。
一晩置いた方が味が馴染んで美味しいです☆




②次にソフトクッキーの生地を作ります。
バターを室温に置きやわらかくしたものに砂糖50gを入れ、
白っぽくなるまですり混ぜます。
バターと砂糖がよく混ざったら、
溶いた卵を少しずつ4回ぐらいに分けて入れ混ぜます。
一気に入れると分離します(`・ω・´)御注意をば!
卵と混ぜたものに振るったホットケーキミックスを加え混ぜ合わせます。
粉っぽさが無くなったら手で軽く捏ねて、ひとまとめにして冷蔵庫で1時間休ませます。




③休ませた生地を二等分し、綿棒で20cm角ぐらいの正方形にします。
一枚は切って帯状のものを何本か作ります。
正方形の生地に柿のジャムを塗り広げ、
帯状に切った生地を上から格子状に乗せます。
縁を切り落とし180℃のオーブンで20分ほど焼きまっす☆
切り落とした生地はまとめて普通のクッキーにしたり、飾りにすると良いです♪
今回は星型のクッキーにして飾ってみました(-_☆)v


④焼きあがったら粗熱を取り切り分けて完成です(人*´∀`*)
焼きたてよりすこし置いて冷ましたほうが切りやすくなります♪
今回は柿が十分甘いのでジャムを作るときの砂糖は控えめにしてみました。
あとついでにバターも2/3に減量です(笑
もっとクッキーっぽくする場合はバター100g・砂糖80gでいけると思います。

おぉ(*´艸`*)外側サックリの生地に柿ジャムのほんわかな甘味が良いかんじ♪
意外と緑茶に合うかもしれません(*´Д`)わたしは今日もアールグレイですが(笑
ジャムを使う分、生地に入れる砂糖を少なめにして正解のようですわ☆
今回は柿のジャムですが、マーマレードや林檎のジャムでも美味しいですよε=(ノ・∀・)ノ
○いつもポチッと投票ありがとうございます(o´ω`o)またなにか作ります♪○



スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://nanamorinomiya.blog.fc2.com/tb.php/543-d40b01fb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)