*アップルティーケーキ的ななにか* - 2012.12.05 Wed
「運命の果実を一緒に食べようっ」(・∀・)人(・∀・)
というわけで林檎を使ったケーキです☆
生地に紅茶を入れアップルティー風味を目指します(☆∀☆)
『アップルティーケーキ』
・ホットケーキミックス 100g
・バター 80g
・砂糖 50g
・卵 Lサイズ1個
・紅茶茶葉 ティーパック1つ分
・お湯 30ml
・林檎 小1個
・砂糖 40g
・シナモン 2g




①まずは林檎のソテーを作ります。
林檎を適当な大きさに切り、砂糖40gと混ぜレンジで五分加熱します。
林檎の実が透き通って来たら、林檎から出た水分と一緒にフライパンでソテーします。
とろみがついてきたら火を止めシナモンとからめておきます。
水分は完全に無くならなくても冷めれば固まるので問題無しです(*´∀`*)

②紅茶茶葉をお湯で煮出し、濃い目の紅茶を作っておきます。
紅茶茶葉の種類はお好みで~ε=(ノ・∀・)ノアッサムとかが無難かな。



③次に生地を作ります。
作り方は普通のパウンドケーキと同じ手順です(p`・ω・q)
バター80gと砂糖50gを白っぽくなるまですり混ぜ、
溶いた卵を4回ぐらいに分けて混ぜます。
卵がよく混ざったら振るったホットケーキミックスを混ぜます。
粉っぽさが無くなるまでよく混ぜたら、濃いめに作った紅茶を入れてよく混ぜます。


④ケーキの型に林檎のソテーと生地を入れ焼いていきます♪
一番下に林檎のソテーを均一になるように並べ、
そこに③で作った生地を流し入れ、180℃のオーブンで50分焼きます。
焼く前に生地中央を凹ませておくといいかんじに焼き上がります(-_☆)b



⑤生地の中央がバックリ割れば焼き上がりでっす♪
裏返すとこんなかんじーヾ(@^▽^@)ノoh!すてきな琥珀色♪
あとは粗熱を取りラップでくるんで一晩冷蔵庫で寝かせば完成でーす☆

すこし歯応えの残した林檎のソテーの酸味と
紅茶風味の生地の相性が素晴らしいのです(*´艸`*)デュフフ
林檎のソテーが結構甘くなるから、
ケーキ本体に入れる砂糖は少なめが良いかんじですね☆
そして、このケーキには紅茶が合うのかコーヒーが合うのか…
それが問題だ(・ω・ノ)ノ(笑
○いつもポチッと投票ありがとうございます(o´ω`o)励みになります♪○



というわけで林檎を使ったケーキです☆
生地に紅茶を入れアップルティー風味を目指します(☆∀☆)
『アップルティーケーキ』
・ホットケーキミックス 100g
・バター 80g
・砂糖 50g
・卵 Lサイズ1個
・紅茶茶葉 ティーパック1つ分
・お湯 30ml
・林檎 小1個
・砂糖 40g
・シナモン 2g




①まずは林檎のソテーを作ります。
林檎を適当な大きさに切り、砂糖40gと混ぜレンジで五分加熱します。
林檎の実が透き通って来たら、林檎から出た水分と一緒にフライパンでソテーします。
とろみがついてきたら火を止めシナモンとからめておきます。
水分は完全に無くならなくても冷めれば固まるので問題無しです(*´∀`*)

②紅茶茶葉をお湯で煮出し、濃い目の紅茶を作っておきます。
紅茶茶葉の種類はお好みで~ε=(ノ・∀・)ノアッサムとかが無難かな。



③次に生地を作ります。
作り方は普通のパウンドケーキと同じ手順です(p`・ω・q)
バター80gと砂糖50gを白っぽくなるまですり混ぜ、
溶いた卵を4回ぐらいに分けて混ぜます。
卵がよく混ざったら振るったホットケーキミックスを混ぜます。
粉っぽさが無くなるまでよく混ぜたら、濃いめに作った紅茶を入れてよく混ぜます。


④ケーキの型に林檎のソテーと生地を入れ焼いていきます♪
一番下に林檎のソテーを均一になるように並べ、
そこに③で作った生地を流し入れ、180℃のオーブンで50分焼きます。
焼く前に生地中央を凹ませておくといいかんじに焼き上がります(-_☆)b



⑤生地の中央がバックリ割れば焼き上がりでっす♪
裏返すとこんなかんじーヾ(@^▽^@)ノoh!すてきな琥珀色♪
あとは粗熱を取りラップでくるんで一晩冷蔵庫で寝かせば完成でーす☆

すこし歯応えの残した林檎のソテーの酸味と
紅茶風味の生地の相性が素晴らしいのです(*´艸`*)デュフフ
林檎のソテーが結構甘くなるから、
ケーキ本体に入れる砂糖は少なめが良いかんじですね☆
そして、このケーキには紅茶が合うのかコーヒーが合うのか…
それが問題だ(・ω・ノ)ノ(笑
○いつもポチッと投票ありがとうございます(o´ω`o)励みになります♪○



スポンサーサイト
● COMMENT ●
Re: タイトルなし
> bonbonno さん
林檎と紅茶の組み合わせを思いついたら、
作らずにはいられませんでした(ノ∀≦。)(笑
このケーキには意外と温かい玄米茶が合うかもしれません(-_☆)v
林檎と紅茶の組み合わせを思いついたら、
作らずにはいられませんでした(ノ∀≦。)(笑
このケーキには意外と温かい玄米茶が合うかもしれません(-_☆)v
いつも、ブログ記事トーナメント参加ありがとうございます(^-^)/
リンゴの食感も残ってるんですかね?
私なら紅茶をチョイスするかも(^-^)/
リンゴの食感も残ってるんですかね?
私なら紅茶をチョイスするかも(^-^)/
Re: タイトルなし
> ひでち さん
いえいえ〜どういたしまして(*´ω`*)
いつも思わず参加したくなるようなトーナメントを立てていただき
ありがとうございます♪
このケーキの林檎はジャムのように煮込みすぎず、
歯ごたえを残してあるので食感がよいかんじです(*´艸`*)
やはりこのケーキには茶系が良さそうですね☆
いえいえ〜どういたしまして(*´ω`*)
いつも思わず参加したくなるようなトーナメントを立てていただき
ありがとうございます♪
このケーキの林檎はジャムのように煮込みすぎず、
歯ごたえを残してあるので食感がよいかんじです(*´艸`*)
やはりこのケーキには茶系が良さそうですね☆
大量に送られてきた林檎のレシピを探していました。レシピ、お借りします。
Re: タイトルなし
> tsukasael696ⅹ埼忍居士ⅹ さん
御役に立ててなによりです(o´ω`o)♪
生地にいれるお紅茶は香りの強いものの方が美味しくできますよ☆
御役に立ててなによりです(o´ω`o)♪
生地にいれるお紅茶は香りの強いものの方が美味しくできますよ☆
トラックバック
http://nanamorinomiya.blog.fc2.com/tb.php/563-83a1be39
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
・・・ 的ななにかシリーズw
ケーキ好きとしてはたまりません。
うーん、紅茶かコーヒーか ・・・ ・・・。
確かに 悩みますねw