注連縄飾って、も~いぃ~よ~ - 2012.12.26 Wed

うちは注連縄を昨日飾りました(*´▽`*)
ちょっど良い日だったので良かったわ~♪
あとは、おせち料理を作れば、
来年の『歳神さま』を迎える準備は万端ですね(p`・ω・q) ☆
みなさまは注連縄の準備はお済みですか~?
地方によって風習はかわりますが一般的に29日と31日に飾る事は縁起が悪い事とされ、
31日に飾る事を『一夜飾り』といい、迎え入れる歳神様に失礼であるとされます。
なるべくなら28日の仕事納めまでにご準備くださいませ(o´ω`o)



- 関連記事
-
- 注連縄飾って、も~いぃ~よ~
- クリスマスだけど…悪魔風( ̄ー ̄)
- しばれるねぇ~
スポンサーサイト
● COMMENT ●
Re: タイトルなし
> wakasaママ さん
こんばんわー☆彡
はいっ(*´▽`*)そうなんですよぉ
おせち料理や注連縄は新年の神様をお迎えするためのものなんです。
注連縄に使われている藁や木札、
裏白などひとつひとつに意味があったりして面白いですね(o´ω`o)
こんばんわー☆彡
はいっ(*´▽`*)そうなんですよぉ
おせち料理や注連縄は新年の神様をお迎えするためのものなんです。
注連縄に使われている藁や木札、
裏白などひとつひとつに意味があったりして面白いですね(o´ω`o)
トラックバック
http://nanamorinomiya.blog.fc2.com/tb.php/580-66a9d279
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
注連縄のいわれを知りませんでした
うちも今度から二十八日までに済まします。