甘夏シロップ はじめました。 - 2013.06.04 Tue

夏蜜柑や八朔をたくさんいただいきましたので、
ちょっと甘夏シロップを仕込んでみました(`・ω・´)

まぁ皮をむいて、輪切りにして瓶に詰め、
蜂蜜で漬けただけなんですがね(*´Д`)(笑
一週間ぐらいたったら中身を上下入れ替えて、
また一週間ほど置いて様子見かな~
上手く出来たらソーダで割ったり、
カキ氷のシロップとして楽しめそうです(*´艸`*)フフーフ
そういえば今年も知らないうちに『神社検定』終わってました(笑



- 関連記事
-
- 芒ある穀類、稼種する時也 『芒種』
- 甘夏シロップ はじめました。
- 今日より衣替え 『水無月(六月)』です。
スポンサーサイト
● COMMENT ●
Re: タイトルなし
> wakasaママ さん
こんにちわ~♪
夏蜜柑は独特の酸っぱさがありますものね(´・ω・`)
デコポンや文旦とくらべるとちょっと酸味がキツイかもしれませんね。
こうやって蜂蜜漬けにすると酸っぱさも緩和されますから、
夏場の夏バテ防止ドリンクとして美味しくいただけます( ̄ー ̄)v
あと酸っぱさを利用して夏蜜柑ポン酢というのも良い感じです♪
こんにちわ~♪
夏蜜柑は独特の酸っぱさがありますものね(´・ω・`)
デコポンや文旦とくらべるとちょっと酸味がキツイかもしれませんね。
こうやって蜂蜜漬けにすると酸っぱさも緩和されますから、
夏場の夏バテ防止ドリンクとして美味しくいただけます( ̄ー ̄)v
あと酸っぱさを利用して夏蜜柑ポン酢というのも良い感じです♪
かき氷にかけたらおいしいでしょうね^^
やっとかき氷の季節がきましたね^^
やっとかき氷の季節がきましたね^^
自分なら……アイスティーとタルトですね
七森さん、こんにちは。
久しぶりに、コメントを書かいます。
夏ミカンのシロップがおいしそうですね。
甘いだけでなく、清涼感があります。
自分なら、アイスティーのガムシロップに使います。
(イメージ的にはロシアティー)
紅茶は柑橘系の香りが合いますし、
ほのかな苦みがハーブティーのようにしてくれます。
さらに、果肉の部分はタルトに入れるのもいいですね。
プリン型の内側に油を塗って、
タルト皮(要はクッキー生地)を張り付け、
ミカンのの果肉と少量のシロップを入れたら、
上にココナッツパウダーと
卵・砂糖を混ぜたもので蓋をします。
200℃のオーブンで10分焼いたら
いったん冷やして(表面が焦げるのを防ぎます)
さらに200℃で10分焼いたら完成です。
この二つをティータイムに頂くのは、どうでしょうか?
久しぶりに、コメントを書かいます。
夏ミカンのシロップがおいしそうですね。
甘いだけでなく、清涼感があります。
自分なら、アイスティーのガムシロップに使います。
(イメージ的にはロシアティー)
紅茶は柑橘系の香りが合いますし、
ほのかな苦みがハーブティーのようにしてくれます。
さらに、果肉の部分はタルトに入れるのもいいですね。
プリン型の内側に油を塗って、
タルト皮(要はクッキー生地)を張り付け、
ミカンのの果肉と少量のシロップを入れたら、
上にココナッツパウダーと
卵・砂糖を混ぜたもので蓋をします。
200℃のオーブンで10分焼いたら
いったん冷やして(表面が焦げるのを防ぎます)
さらに200℃で10分焼いたら完成です。
この二つをティータイムに頂くのは、どうでしょうか?
Re: タイトルなし
> ひでち さん
ですね~♪
密かにそれを楽しみにしております( ̄ー ̄)
でも…
かき氷機をどこに仕舞ったか、現在行方不明なのです(笑
探さねばヽ(´o`;
ですね~♪
密かにそれを楽しみにしております( ̄ー ̄)
でも…
かき氷機をどこに仕舞ったか、現在行方不明なのです(笑
探さねばヽ(´o`;
Re: 自分なら……アイスティーとタルトですね
> ぴのぴな さん
こんばんわっ
お久しぶりです(o´ω`o)コメントありがとうございます。
おぉータルトいいですね♪
レシピもありがとうございます(*´▽`*)
うまく夏蜜柑の蜂蜜漬けが出来たらタルト作ってみます☆
いつもは檸檬の蜂蜜漬けを作って紅茶に入れたりしているのですが、
この夏蜜柑でやっても良さそうですね~
そろそろミントとカモミールが収穫できそうなので、
ハーブティーでも試してみますわ(゚▽゚*)
いろいろ教えてくださりありがとうございます♪
こんばんわっ
お久しぶりです(o´ω`o)コメントありがとうございます。
おぉータルトいいですね♪
レシピもありがとうございます(*´▽`*)
うまく夏蜜柑の蜂蜜漬けが出来たらタルト作ってみます☆
いつもは檸檬の蜂蜜漬けを作って紅茶に入れたりしているのですが、
この夏蜜柑でやっても良さそうですね~
そろそろミントとカモミールが収穫できそうなので、
ハーブティーでも試してみますわ(゚▽゚*)
いろいろ教えてくださりありがとうございます♪
トラックバック
http://nanamorinomiya.blog.fc2.com/tb.php/703-991cb17d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
夏みかんシロップにしたらいいのやね
わたくしはどうも酔い苦いのが苦手でして
どうしても夏みかんは食べにくいのです
今もミカン温室のとかデコポンばかり買ってますのよ。