稲穂刈りてのち - 2013.09.10 Tue

わたしの地域では、
もうほとんどの田圃で稲刈りが終わったようです。
つい数ヶ月前まで青々とした稲でしたのに、
あっというまに月日が経ち、
もう稲刈りの時期なんですね。
あと何ヶ月かすると、
初雪の話題も聞こえてくるようになったりするんですよね…
考えられませんっ(;゚Д゚)!(笑
夜、窓を開けると、
刈った稲穂の田圃から、
香ばしいような稲藁の香りがしてきます。
なんとなく好きな香りです(*´▽`*)



- 関連記事
スポンサーサイト
● COMMENT ●
稲穂の波
浦和の「調神社」についてのコメントをありがとうございました。既にお越し頂いていたのてすね。大変失礼しました・・・
だけどあの神社、何か落ち着くのですよね。七五三の時期にはなぜか人気の神社みたいで、家族連れで平日でも結構混んでいます。ところで、季節は既に秋・・収穫の季節ですよね。私、昔音楽をやっていて、その時に「稲穂の波」という黄金色に輝く収穫間近の田圃をイメージした曲を吹いたことがあるのですけど、そうした稲穂の波は、何か日本人の「心の原点」というか、ふっと落ち着くものを不思議と感じさせますよね。
だけどあの神社、何か落ち着くのですよね。七五三の時期にはなぜか人気の神社みたいで、家族連れで平日でも結構混んでいます。ところで、季節は既に秋・・収穫の季節ですよね。私、昔音楽をやっていて、その時に「稲穂の波」という黄金色に輝く収穫間近の田圃をイメージした曲を吹いたことがあるのですけど、そうした稲穂の波は、何か日本人の「心の原点」というか、ふっと落ち着くものを不思議と感じさせますよね。
もう、稲刈りの季節なんですね
ほんと一年って早いなぁ~っと思いますw
これじゃ、あっという間に師走って感じになりそう。(笑
ほんと一年って早いなぁ~っと思いますw
これじゃ、あっという間に師走って感じになりそう。(笑
Re: タイトルなし
> wakasaママ さん
こんばんわー☆彡
今年は真夏にまったく雨がなくて、
そのあと豪雨がきましたから、
稲が悪くなってしまう前に早めに刈ったそうです。
伊勢神宮の神嘗祭が10月ですから、
来月に新米ってかんじです(*´▽`*)
こんばんわー☆彡
今年は真夏にまったく雨がなくて、
そのあと豪雨がきましたから、
稲が悪くなってしまう前に早めに刈ったそうです。
伊勢神宮の神嘗祭が10月ですから、
来月に新米ってかんじです(*´▽`*)
Re: 稲穂の波
> ぬくぬく先生さん
はいっ(*´▽`*)
周辺の氷川神社へ行った際に、
いっしょに調神社さんにもお参りさせていただきました。
やはり狛犬が可愛いウサギさんなので、
小さなお子さんたちにも人気なのかもしれませんね♪
稲穂や田園風景は昔から和歌や短歌に読み込まれていますから、
やはり日本人の心の琴線に触れるものがあるのだと思います(o´ω`o)
はいっ(*´▽`*)
周辺の氷川神社へ行った際に、
いっしょに調神社さんにもお参りさせていただきました。
やはり狛犬が可愛いウサギさんなので、
小さなお子さんたちにも人気なのかもしれませんね♪
稲穂や田園風景は昔から和歌や短歌に読み込まれていますから、
やはり日本人の心の琴線に触れるものがあるのだと思います(o´ω`o)
Re: タイトルなし
> bonbonno さん
ほんと早いですよね(x_x;)
気がつけばもう秋です。
そのうちすぐに年賀状の準備する時期ですよ(笑
ほんと早いですよね(x_x;)
気がつけばもう秋です。
そのうちすぐに年賀状の準備する時期ですよ(笑
トラックバック
http://nanamorinomiya.blog.fc2.com/tb.php/773-275dc6a6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
もう稲刈り終わってますね
新米が口に入るのうちらより早くて羨ましいですわ
一ヶ月くらい違うと思いますわ。