*かぼちゃのスフレタルト的ななにか* - 2013.11.04 Mon

先月末はハロウィンだったわけですが、
遅ればせながらかぼちゃのお菓子を作ってみました♪
忘れてたんとちゃうんよ(´・ω・`)
『かぼちゃのスフレタルト』
・かぼちゃ 150g
・牛乳 100ml
・卵黄 2個分
・卵白 1個分
・砂糖 50g
・蜂蜜 大さじ1
・シナモン 大さじ1
・ナツメグ 少々
「タルト生地」
・薄力粉 100g
・砂糖 30g
・バター 50g


①かぼちゃをブツ切りにし、レンジで6分ほど加熱し、
串を刺してみて柔らかくなっていたら、
皮から実の部分をとり分けます。
かぼちゃの身の部分を潰してペースト状にし、
砂糖50gと牛乳・蜂蜜を入れよく混ぜます。


②ペースト状になった①の生地に、
卵黄2個分とシナモン・ナツメグを入れ、
なめらかになるまで混ぜたら裏ごしします。
裏ごしすると完成した時の口当たり良くなり良い感じです(*´▽`*)
そのあとメレンゲにした卵白を泡を潰さないようによく混ぜます。

③タルト用の材料を全部混ぜ、180度のオーブンで15分焼いておいたタルト生地に、
②で作ったかぼちゃスフレの材料を流し入れ、
190度のオーブンで25分焼いたら出来上がりでっすヽ(´▽`)/
焼きあがったら串を指してみて、
串に生地がついてこないようならオッケーです♪

かぼちゃの種ぐらいしか飾るものがなかった(´・ω・`)(笑
サクッとしたタルト生地の上に、
濃厚なかぼちゃの味のする、ふわっとした食感のスフレが良い感じです(*´艸`*)
かぼちゃのお菓子はシナモンのような香辛料を多めに入れたほうが美味しいです♪
今回使ったシナモンやナツメグの他にも、
ジンジャーやローズマリーをちょっといれてもまた良しです(o´ω`o)
かぼちゃには「粘質系」と「粉質系」がありますが、
お菓子に使うなら西洋かぼちゃのような「粉質系」のほうが美味しくできます☆



スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://nanamorinomiya.blog.fc2.com/tb.php/813-070b31ec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)